7/12に神奈川県某公民館の会議スペースを借りて行った、
参加者9名による身内杯についての反省。

フォーマットはレガシー準拠。

1.白単人間
○○
 1:とりあえずドブン。
 2:教区の勇者に暗黒破した後ドブン

相手のStPをしっかり落とせたのはよかった。

2.赤白バーン
○○
 1:とりあえずドブン
 2:セラピーからラスゴ2枚落としてGG

自分の先達を焼いて黄泉橋除去してくるかなと思ったら、そもそもクリーチャーが入ってな勝手で候。

3.黒単ゾンビート
××

ハンドのぬるキープかつ、セラピーでサジカル落とし忘れるクソプレミ。
能動的にクリーチャーをサクれる,サジカルに対しての練習が足りない。クソ。
屍肉喰らいの起動能力対処出来ていない時点で終わってる。クソ。
サイドボードで黄泉橋抜いたのもクソ。

まさにクソ尽くし。猛省。

4.緑単感染
××
 1:2T目バーサークで即死
 2:同上

ハンドぬるキープ、相手のハンドが読めなくてセラピーから落とすカードも読めなかった。
バーサークきっちり4枚入れてきやがった。身内の財布事情もメタ。

5.アーティファクト親和
○×○
 1:お互い事故って挙句、ひたすら掘り殴って勝ち
 2:頭蓋締めのついた大聖堂のスカージに殴られた挙句、グリセルさんで掘りすぎて
  ライブラリーアウト
 3:とりあえずドブン

親和エルフは以前対戦した際にキレそうになったので、覚えてるのだけれども、
アーティファクト親和に関してはあまり対戦したことがなかったため、大分戸惑った。

6.赤単バーン
○○
 1:ほのぼのドブン
 2:ボーライ飛んできたけど、気にせずドブン

相手のデッキ、1,2T目にできるアクションが全くないってどういうことだ;;
後日反省会したいぐらいだった。

7.ギルティースタッフィー
○××
 1:セラピーで相手の死体発掘落として安全確認した後、ドブン
 2:相手の初手ダリチュ2連打からのスタッフィー、罪の意識のコンボ決まる
 3:相手の初手ダリチュ2連打からのイオナリアニ、アクローマ出される

ハンドぬるキープ過ぎた。殺気が足りなかった。

8.スニークショー
○○
 1:とりあえずドブン
 2:同上

相手のデッキが調整不足で墓地対策が入ってなかったため、ドブンできたけど、
しっかり調整されていれば勝てなかったかもしれない。


結果、5-3で2位。
1位は緑単感染で6-2。

負けた試合に関してはほぼ、セラピーの打ち忘れで負けている。
ドブンパターンに関しては問題ないのだけれども、ハンドのキープがぬるかった際の
基本的な動き(セラピーで相手のハンドを阻害する)が出来ていない。

大会などに足を運んで練習するしかないですね。


また、この身内杯、景品は各自で持ち寄ることになっており、

私の賞品は以下のとおり、
・サプライセット2000円分(インナースリーブ,ストレージ,サイドローダー,ライフストーン)
・HGウィングガンダムフェニーチェ ← 自分提供
・米1~2kg
・生トウモロコシ
・リボルテック ヱヴァ2号機(破Ver.)

米は地味に嬉しかった。
フェニーチェは暇なときにゆるゆると組むことにします。メテオホッパーも買わなきゃ。

1位や3,4位あたりの賞品がカオスだったため、これでよかったのかもしれない。
大会終了後夜勤だったため、職場に王冠抱えて行かなくて済みました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索